6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 2360 件中 2321 - 2330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

利用車種: SL230

3.0/5

★★★★★

SL230を買ってからずうっとこのオイルを使っています。
純正指定オイルだし値段が手ごろなのがいいです。
安いからといって悪いところなんてありません。
バイクの調子も買ったときとぜんぜん変わりません。
いいオイルだと思います。
オイル交換は距離か時期かでやっています。
値段よりまめにオイル交換することが大事かとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

バイクを買った店でオイル交換を頼むとワコーズのオイルだったので
状態を維持するため、ずうっとこのオイルを使っています。
正直普段乗りのKSRにこんな高いオイル入れる意味があるのかなと思います。
ストックが切れたらカワサキ純正あたりに変えてみようかと思います。
もちろん何の問題もないのでいいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01

役に立った

コメント(0)

楓さんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

それまでは ギヤオイル何てどれも同じと思って 車のエンジンオイルを使ってけどギヤが入りにくかったりと 色々不具合が^^; 
これに変えてからは ギヤも入るし フィーリングもいいみたい 
やっぱり純正が一番ですね! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38

役に立った

コメント(0)

ワタヤンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XL125

4.0/5

★★★★★

今までウルトラG1を使用していましたが今回カストロールを使用してみました。
まず感じるのがシフトフィーリングが良くなったという事です。
耐久性に関しては1000キロごとにオイル交換していますのでその差は判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:35

役に立った

コメント(0)

ma2さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

VFR400R(NC30)ってシフトギヤに少しクセみたいなのがあって、ニュートラルに入り辛いんですよね(>_<)。。
Nに入れる前は一度ローギアに落としてからとか、少し回転上げてからetc.、色々とトライしてみたんですが、どれも今一つ。。
クルマにエンジンオイルに前から添加していたミリテックが少し余ったので、ものは試しに使ってみました。(オイル交換も同時だったので効果は。。)
最初、クラッチに影響ないのか?と少し不安だったんですが、ボチボチ3万km近いエンジン、ミッションの疲労もうかがえるし。。
使てみて、まずクラッチには影響ないみたいです、スベリも感じられません。
驚いたのがメカノイズが丸くなっておりカムギヤ駆動のあの独特なグニュグニュって感じの音が何時になく軽快に聞こえます。
もともとV4は回転フィールがいいのですが、一段とエンジンの伸びがスムーズになり、何より悩んでいたNへのシフトが一発で入るようになったんです(^^)!
これは、とても気持ちがいい!
使う時に誤って手とかに着くと、とんでもないニオイが残りますが、病み付きになっちゃいます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
夏場はコレを入れてますが、油冷エンジンでも熱ダレしないのがいいです。
シフトフィールも良好です。
ただ、3ヶ月毎に交換しないとエンジンコンディションが少し落ちます。

販売金額の変動がありますので、安いと思った時にまとめ買いした方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

ヒロおやじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX14R )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

モニターとして当選しました。
同封のQ&Aにはいい事尽くめの内容で、本当??と勘ぐり、
意地悪にも新油にせず、1000キロほど走行した状態での投入してみました。
暖気運転後、投入。その後50キロほど走ってみたが、???それほどの効果見られずに一旦停止し、冷却後 エンジン始動 1速に入れてみて気が付きました。
あきらかに1速へ入れた際の衝撃が少なくなっていました。
そのまま走行しても、ミッションの入りは良好!エンジンノイズも少なくなってます。 当方のバイクはオイル量4.3L 馴染むまで時間がかかったのかも?
トルク増に関しては、元々トルクの塊の様なバイクなのでそれほど実感はないですが、燃費はよくなってました。少し遊んだりした走行でL20キロ、ちゃんと走ればもっと伸びると思います。
結構お勧めできる添加剤ですが、コスパは・・・当方のバイクに毎回投入は無理
オイル量2L以下のバイク、旧車にはお勧めできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

他の方がおっしゃるように入れた直後にエンジンのノイズが小さくなり、シフトフィールが良くなりました。
ただ、混ぜたオイルとの相性が悪かったのかもしれませんが、期待していたより持続性がなかったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17

役に立った

コメント(0)

:

¥2,390 (税込)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

冴速の次に冴強にしました。
夏の高い温度に対応の意味も込めてみました。

乗り味や性能の違いは感じずらいのですが純正が不安無く使えるので好んで使っています。
緑が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:06

役に立った

コメント(0)

トシ坊やさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換!
値段はモチュール300Vに比べて安かったのでpower1の10W40かR4の10W50とで悩みましたがこれら夏なのでR4にしてみました!
モチュール300Vは2000Kぐらいからギアが滑り始めたんでR4も同じくらいかなと考えてます。
まだどのくらいからギアが滑り始めるかわかりませんが2000は頑張って欲しいですね!

星4つなのはまだあんまり走ってないので4つです。

2st原付オイルもカストロールなのでこれからも自分はカストロールで行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP