6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 596 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3

▼商品名
ACTIVE アクティブ フェンダーレスキット

▼商品番号
1153068

▼取付車種
MT-09(年式:2021 型式:8BL-RN69J)

▼作業工数
2時間前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系

▼何故この商品を選んだか
やはりフェンダーレスはカスタム必須項目なのでやってみようと思いました。また、色々なフェンダーレスがラインナップされていますがこちらの商品なら車検対応かつフェンダーが短いのがマッチしていたので選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。思ったよりもコンパクトにまとめられていました。

【取付けは難しかったですか?】
取り外しのさいに難しいと感じました。取り付けについては説明書が入っているのでそれを見てばうまく取り付けができるとおもわれます。また、ネジが舐めやすいと思われるので気をつけてください。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目がスタイリッシュになりました。やはりカスタムする上では欠かせないものだと思います。また、泥が飛びやすいなどありますが、それは機能面とデザイン面の両立が難しいのでどちらが大切なのかを選んで選択してください。

【付属品はついていましたか?】
特になし。説明書が入っているのでそれを見ればだいたいできる。

【期待外れな点はありましたか?】
値段が高いこれに尽きる

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/04 17:20

役に立った

コメント(0)

テュポン37さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
デザイン 3
剛性感 3

SV650はシートの取りはずしにコツがいります。
取り付け作業終盤に、四角い薄いゴムシールをステーに張る場所が分かりにくく、シート裏のカギ爪によってバーの塗装がハゲました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/03 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
憧れのヨンフォア仕様のタンク塗装とともにエンブレムも合わせてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりもサイズが大きい気がしましたが、こんなものだと思います。

【取付けは難しかったですか?】
別の車種流用のため位置合わせが非常に難しいです。
過去に一度失敗していますし、末永く使用する前提なので特に緊張しますが、素人では難しいため、塗装から貼付け後のクリア仕上げまでを信頼できるプロ中のプロにお願いしました。

【使ってみていかがでしたか?】
クリア塗装に耐えうる素材だそうです。
まだ耐久性はこれからですが、憧れのデザインですので飽きは来ないと思います。

【付属品はついていましたか?】
ステッカーのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
当時のステッカーもこんなものかも知れませんが、カラーが若干安っぽいような気がします。

▼ヨンフォアデザインのタンクはまだ珍しいので是非画像等を参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/05 20:52

役に立った

コメント(0)

dr_no007さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: X4 | GSX-S1000F )

カラー:マットブラック
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
耐久性 2
  • 中々良いのでは?

    中々良いのでは?

  • もっと下に付けたかった。

    もっと下に付けたかった。

あくまでも私見の評価です。
念願の夢であるバイクガレージを手に入れました。
業者に頼み
地面に直付け。基礎組で左右に真鍮を入れブロックで組んでもらい、ガレージ設置。図面でエアコン穴と、換気扇穴とガラスサッシを左右に取り付けてもらいました。結露がやなのでスプレーボンド式発泡ウレタンを左右と天井に入れOSB版を入れてもらい、電源、換気扇、コンセント、照明器具はコストを避けるべく自分で休みの間にコツコツとやりました。YouTubeをモニターに映し出し重宝しています。
最後の仕上げにデイトナ ステッカー。これが苦戦しました。
ビニールテープくらいね薄いステッカー。一気に貼るのはむりです。
まず反射のシール剥がすのに苦労します。引っ付いて剥がれない。部分的にハサミで切りながらしか貼れません。
爪で引っ掻きながら取ります。スプレーボトルに水を入れ食器洗剤一滴。よく振ってガレージに吹きかけながら丁重に貼って行きます。気泡が入るので貼り付けた際も擦りながら伸ばしていくしかありません。
引っ張りすぎると破けてしまうので注意が必要。
もう少し上下に付けたかったがシールの上ツラで合わせないとズレるので上気味になってしまいました。
まぉわ、貼れましたので良しとします。
耐久性あるのかな?
これだったら、ヤフオクで個人出品してる方に頼んだ方が耐久性があると思いました。
デザインは良いです。
購入されて取り付ける方は自信がなければガレージ作る時に頼まれた方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/05 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらたさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100 EX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

取付感は予想より違和感なく、純正でありそうな感じ。
ついてしまえば満足です。
ただ……
説明書にも注意が書いてあるが、
@スクリーンの穴が小さすぎて加工が必要。
 →7-8mm程度の円形に広げる必要あり。
  →丸棒ヤスリで意外に簡単に削れる
A正しい取り付け方が取説でわからない
 →ゴム部材の取り付け方法とネジの差し込み方法とか
  →運転席側から、ネジ頭・ステー・ゴムのミミ・スクリーン・ゴムのネジ側で付けたけどあってる?
Bネジがプラ
 →強度に不安しかない
  →M5?15mmステンレスネジ購入

いろいろ思う所はあるが、「上記不具合あるからアウトレットで半額」であれば私はこっち購入します。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/04 06:48

役に立った

コメント(0)

マグさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SPEED TRIPLE 1200 RR

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 3

ものが届いてから内容確認したら、ウインカーステーが片方入ってなかった。ですが、サポートに問い合わせたところ迅速に対応いただけました。
デザインはなかなかいいし作りもしっかりしてます

■取り付けについて
取り付けはディーラーにしてもらいました。
日本のナンバープレートがつけられると書いてあったけど、ナンバーの上部が若干干渉して、そのままだと少し歪んでつく感じ。
また、プレートをつけるのにネジを通すところが細いため、ネジの太さを変えるか通し穴をほんの少しだけ削って拡張する必要あり。

投稿日付: 2023/05/29 13:45

役に立った

コメント(0)

いっちーさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:スモーク
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

ネットだと決まった角度しか載ってないので追加。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 16:07

役に立った

コメント(0)

かみやんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • 見た目は文句無し!

    見た目は文句無し!

  • ステーの制作にかなり時間を掛けました…

    ステーの制作にかなり時間を掛けました…

  • だいぶギリギリ

    だいぶギリギリ

汎用のためトリッカーに装着するにはステーを自作する必要があります。
まぁめんどくさかったので、ほぼポン付け出来る車種以外はお勧めしません。

効果のほどは、カッコ良くなりました!以上!

作業スキルに関しては、まず道具や設備、それらを扱うスキルと経験がある方は問題なく出来るかと思いますが、それらをショップなどに依頼するのでしたら、無難に車種専用品を購入する方をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/16 00:28

役に立った

コメント(0)

さくらもちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:マリーゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5
  • 目立ちます

    目立ちます

【使用状況を教えてください】
 とてもいい。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージより高級感があります。
【取付けは難しかったですか?】
 ピンが抜けない。
【使ってみていかがでしたか?】
 とてもいい。
【付属品はついていましたか?】
 保護用のクリアシールが付いていました。
【期待外れな点はありましたか?】
 ピンが抜けなかった。
【注意】
 ピンを抜く際は、製品とタンクキャップを養生した方がいい です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 17:58

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 3
  • サイドビュー

    サイドビュー

  • 配線カバーを外した所

    配線カバーを外した所

  • リアビュー

    リアビュー

  • 取り付け前

    取り付け前

  • フェンダーレス化一式

    フェンダーレス化一式

パーツにACTIVEのロゴが入っており、アルマイト加工された質感は非常に良いです。
また、隙間を埋めるためのモールラバーも同梱されています。

今回はACTIVEのLEDサイドウィンカーコンパクト等と同時に一式を装着。
LEDサイドウィンカーコンパクトを装着する場合はウィンカーステーが不要になりますが、本品に入っているウィンカーステーはライセンスプレートステーを兼ねているため、別売りのステー使用すると無駄な固定穴がなくなりスッキリします。(車体横からみた添付写真参照)

本製品単品でも装着は可能ですが、その場合は純正についているリアウィンカーを流用することになります。
どちらにしても、フェンダーレス化に伴いリフレクターが別途必要です(今回は同ACTIVEのモノを購入しました)

取り付けについて、まずライセンスプレートの配線を挿抜する必要があるため、タンデムシートを外してから、配線カバーを外す必要があります。配線自体はそのままギボシ端子の差し替えでOKです。

次にステー類の取り付けですが、これが結構大変でした。
要因として、段付きボスをカバーに挟んだうえでリアのフレームにボルト締めする必要があったためです。
二つの段付きボスをフレームの凸にあてがったうえでカバーごと締結するため、一人では手が足りない状況になります。(上方向への締結なので、締めるまで手を離せない)
結局、左手の指を開いてカバーに通した2つのボルトを押さえながら、右手でボスをカバー越しに置いて、それから片方を仮止め→もう片方を仮止め→本締め、という順序で実施しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 21:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP