6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 794 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モモさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: シグナスX FI
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

エンジンオイル交換後のエンジン回転がスムーズになったのを、体感できました。ヤマハ純正品という事もあり、安心です。(愛車シグナスX)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/06 17:36

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

容量:1L
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

やはり高いだけの事はあります。
私は今までのオイル選びは基本的に純正、化学合成、粘度が合っていればOKと言う考えでした。
サーキット走行を始め、1000ccのバイクを高回転で回せるようになった今、現在使用しているエクスターR9000では不満はなかったものの若干不安になってきました。
そこで多くの人が良いとしている300Vを試してみることに。
先日サーキット走行直後、ピットで交換しブリッピングしたところ、R9000ではクルマのような吹け上がりに思えるくらい、300V交換後はエンジンが変わったくらいの違いにびっくりしました。
これはプラシーボではないと思います。
マイナス点は最初パッケージを開けるのにかなりの力が必要で、注ぎ方が悪いくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 12:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

特に拘りは無いので、コストパフォーマンスに優れたこちらを使用しています。

KTM DUKE200だと前後のマスターシリンダータンクに丁度いい感じでしょうか

自分でやる方はご存じたと思いますが、注意

フルードにドレンパイプをつけ、ブレーキレバー、フットペダルを踏みつつ、完全にフルードを抜くとエアが入りますので、フルードを足しながらやります

と、

これ、塗装剥離剤並みに強力なので、特にフロントマスターシリンダータンクは、溢れたり、漏れたり、染み出ると、後日塗装は剥げてきます。フタを閉じた際にパッキンを通して滲み出る事もよくあります


フタを閉めたら洗剤、ブレーキクリーナーみたいなので良く洗いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 10:47

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

容量:4L
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

大量に使うのでいつも4リットル買いしています。
全車両に使うなら20リットル買うんですが。
プレミアムより良いです。ヤマハの最高級オイルですね。
10W-40としてのふけ上がりはいいんですが耐久性と潤滑がいまいちな気がします。
高級エステルメインで使っているので平均的には相当な高性能です。
サーキットでは持ちが悪いという人が多いです。
ただ過酷条件というのは街乗りの渋滞で冬でもオーバーヒートします。
ヘッド周りが逝くと修理代がすごいことになります。

使い勝手は4リットル缶なので普通に悪いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 09:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

まだ、夏場ではないので分かりませんが、現時点でのクラッチ、シフトフィーリングは良いと感じています。
強いて言えば、オイル交換時のノズルが欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/30 19:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

容量:4L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

このコスパは最高ですね。とてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 17:39

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

容量:1L
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

Z900RSに使っています。シフトが滑らかでフリクションロスが少ない感じの高いオイルですが
性能がそれを優っているオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 21:51

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

容量:1L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

低排気量はエンジン全開状態になるので高級高性能なオイルが必須となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 21:42

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

容量:4L
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

価格効果比で言えばトップクラスに入るオイルです。
ZX-14Rは始動して冬でもすぐに水温90℃まで達してしまうので
このようなオイルがむしろ必要となります。
私の作業的にオイル残量をほとんど残さない抜き方をするので写真の4+1L=5リットルが
一回のオイル交換に必要となります。
金額的に結構な額になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 21:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
バイクで使用することはないでしょうが、四輪車を持っている方には必要な商品です。特に春になりますと黄砂等が降り注ぎ、小雨に降られたり近くで工事があったりしますとすぐにフロントウインドウが汚れますので頻繁に使うことになります。今回は他の部品と一緒に価格調整のために購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
窓の汚れ、粉じん等はきれいに取ってくれるのでありがたいですが、このままストレートで使用するとやや液体が濃く感じられますね。ワイパーブレードからのビビり音がほぼ消えたのはうれしい誤算でしたが。
実際の商品の裏面を確認しますと、通常は希釈して使用するようですのできれいな水で希釈してから使用しましょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他のウォッシャー系の商品と同じく、特別な使用環境でなければ希釈して使用する必要があります。基本的にただのウォッシャー液ですので、窓にはっ水成分を残してくれるものではありません。

【注意すべきポイントを教えてください】
ふたと容器の間に白いパッキンみたいなものが付いていますが、ふたを取った際に容器側に付いてきたりしますので無くさないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/11 21:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP