6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 1359 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

カブから、KLX250、ハーレーダビッドソンevo。また、自家用車の軽自動車まで使用しています。特にインジェクションの車両はノズルの詰まりが気になりますので御守り代わりに使用しても良いのではないかと思います。特に軽自動車の場合は高速道路使用前に投入するようにしています。使い切った後は、アクセルを踏み込まなくても軽く吹け上がるような感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

中古で買ったNX125に毎回入れていますが、帰る度にシフトフィールが良くなっています。この車種は振動や加速が良くないと言われていますがオイルを変えてから少しですが良くなっていると思います。
それと、前のオーナーのオイル銘柄や交換時期がよく判りませんがケッコウな汚れ具合で洗浄成分が良く働いているのかなぁと。。財布にもやさしいし、メジャーメーカーだし気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawakawaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ケミカルオイルは粒子が細か過ぎて、オイル漏れの原因になると聞いていたので、鉱物油を使用していますが、その中でもこのオイルは振動とメカノイズに効果が高いようです。
価格も安めなので、気軽に交換出来るのもポイントが高いです。
私のエンジンには今のところ、コレが合ってるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 20:20

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5
  • 10年経ってもゾイル

    10年経ってもゾイル

「何が決めて」エンジンの安定性(3万キロ)からの効果
「実際に使用して見て」初めは値段が高いのに(°д°)びっくり、新車からは効果は現れないが継続して入れると馴染んでくるので3万キロ位から効果が現れ安定したエンジン音が持続される。過走行車両に初めて入れると良くわかるがエンジンのばらつき音が纏まった安定した音に聞こえるのと2回目以降のエンジンの振動が落ち着きます。そこそこの走行距離から入れると注入量も多いいのとお金が高くつくのが難点です。
「メーカーの希望改善点」もっと価格をさげて下さい。注入量を減らす様に改善願います。
「比較商品」使用する個人の問題なので、個人的には比較商品はこれ以外有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 08:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

4.6/5

★★★★★

以前は某海外メーカーのオイルを使用してましたが、交換後1000kを超してくるとギアが入りずらいという症状が出て来ましたが、このオイルに変えてからはその症状が格段に減りました。
オイルはエンジンにとって大事な物なのでやはり信頼できる物が良いですね。
もう少し価格が安いと助かるのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

モンキーの強化クラッチを装着したさい、余っていたHONDA G2(鉱物油)と混合しました。
このような場合、悪い方(鉱物油)の方に、性能が影響されると聞きますが、問題なく使用できています。
しかし、このような混合は、強化クラッチを装着の際、HONDA G2が余っていたため、やむを得ず混合したためで、次回のオイル交換での、本来の性能の向上を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 08:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ハイカム、ハイコンプを入れてからオーバーヒートが気になったので、100%化学合成油を入れることにしました。エルフ入れるまでは、ホンダG2を入れていましたが、一度だけ熱ダレしてパワーダウンしたので、オイルクーラー入れる前にまずオイルから試してみようとエルフを入れてみました。エルフを入れてからは、油温も安定状態で、100度を越えることはなくなりました。やっぱりオイルって重要なカスタムなんだって思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

テスト評価が良いので継続して使用しています。
初期性能を維持するには良い商品と思いです。
もう少し安価だと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/13 14:34

役に立った

おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

ホンダ PCX125に使用。メーカーの純正品とのことで、交換後も全く問題なくブレーキをかけられます。タッチも悪くなく、茶色から透明に変わるだけで、精神面で安心できます。また、値段もそこそこ安く気になったら交換が用意にできる0.5L缶は重宝します。大量に余るのが玉にキズなくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 23:56

役に立った

コメント(0)

ジャラピンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 | ウルフ250 )

5.0/5

★★★★★

交換しても、交換前のへたったオイルと変わりません。
やられたか!
と思いましたが、
次の日に乗ってみると、なんかスムーズです。
クラッチの繋がり始めから加速中までスムーズです。
オーバーヒートにも強いらしく160℃まで油膜は保障するそうです。真夏の渋滞時でも普通に加速できます。オイルか金属表面に馴染むまで少し時間が掛かるようです。なかなかへたらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP