6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 76350 件中 76281 - 76290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tatsuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: K1300S | K1300R )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

アクスルスライダーを検索していて、デザイン的にも価格的にもバランスの取れた製品だと思い購入に踏み切りました。
シャンパンゴールドのスライダーベースが足回りの印象を引き締めてくれると共に所有欲を満たしてくれますね。

取り付け自体も簡単で、どなたにも簡単に取り付けることが出来ます。
まさかの立ちゴケに備える頼もしいパーツではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

peeweegoodmanさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
比較的簡単に取り付けできます。しかしゴムベルトでシートに固定するのですがNinja1000では位置と調整が難儀でした(ベルト長い)。取り付けの説明書きは少々シンプルすぎるのでは・・・と思います。Ninja1000ではリアウィンカーに干渉しないように位置合わせする必要があります。バッグ自体はしっかりした作りで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

ウォームジーンズを履くのはこれで3本目となる。
1本目は数年前にこれと同じEDWIN製のものを買ったが、最近の物は色々と改善されており、価格も随分安くなった感がある。
1本目のEDWINは作りは良かっが、股上が浅くて腰回りが寒かった。
デザインを重視してのことなのかも知れないが、ウォームジーンズのくせに股上浅いとは如何なものか非常に疑問に思った。
それと古着加工のもので、見た目が不自然だった。

2本目はユニクロのものを買ったが、2、3回しか履いていない。
とにかくゴワツキが酷く、普通のジーンズの履き心地には程遠く違和感がハンパない。
それに裏地が起毛じゃないし、生地の厚さも薄過ぎる。
価格差を考えれば当然かも知れない。

今回これを買った決め手はいくつかあり、まずはストレッチ素材であること。
Webikeの説明に表素材は綿100%とあるがこれは間違いで、綿97%のポリウレタン3%である。
股上も充分ある。
ワンウォッシュの色も自然で良い感じで、今後どの様に色落ちしていくか楽しみだ。
裏地がチェックなのも良い。1本目のものはどぎつい赤色だった。
見た目も履き心地も普通のジーンズの様で違和感がない。

多少の透湿性はあると思うが、バイクを降りて長時間歩いたり運動をするとかなり蒸れる。
これは防寒性能とトレードオフだと思うのでしょうがないだろう。

膝パットは上下高さ位置の微調整が可能だが、左右の位置調整が出来ない。
そのため残念ながら自分には合わなかった。
パッド収納生地を自分で裁縫して改造すれば対応しそうだが、たぶん面倒なのでやらない。
膝パッドが必要ない人はEDWINの普通のものを買った方が安いと思う。
結果的に自分はパッドを使っていないので普通のEDWINで良かったと思うが、昔のウォームジーンズを履いたことのある自分としては、この作りに対してこの価格は安いと感じているので満足である。
それとパッドを付けなくても、袋状(2重)のパッド収納生地(綿素材)が膝下から大腿部の前面にかけて存在するため、確実に防寒性のアップに寄与していると思うので、その点については普通のEDWINに比べて勝っている。

それとコインポケットが大きくて使い易い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄馬さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

今まで買ったナイロン系のメッシュグローブがコトゴトク破れてしまうため、革製でウォッシャブルなので買いました。洗うと色落ちしますが保革油で補えば問題ないレベルです。鹿革で柔らかく使い心地良いですが、最近毛羽立ってきました、破れて穴があく気配はないので問題ないと思います。地元の京都在住なので穴があいてもデグナーさんで修理して使うつもりです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
閲覧して頂き、ありがとうございますm(__)m

デザインは気に入ったおります。

素材にもう少し柔軟性があれば、添付する個所も少しは増えるのではないかなあ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

まず-1の理由は値段の高さです、いい工具だと思っても、なかなか買うのに踏み切れませんでした。購入してからは路上整備にはかならず持って行く様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時に急に降られる雨対策として購入しました。
なにせコンパクトで、荷物の隅でもタンクバッグにでも入るのが嬉しいです。
ゴアテックスの3レイヤーの高っかいの買っても、荷物に入らなくて置いていくんじゃ本末転倒ですものね。
転んで破れても、経年劣化で雨漏りが始まっても、諦めがつく値段なのも良いです。
収納バッグは結構キツキツで、上手いこと畳まないと入りません。
ツーリング中は適当に突っ込んでおいて、宿や家に着いてからきっちり干してちゃんと畳んで入れなおしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GS1200SS

3.0/5

★★★★★

通勤使用にGSX-R1000を使っているため、購入しました。
エフェックスのセパハンと悩みましたが、マスターのステーがついている分少々高めですがハリケーンに決めました。
取り付けにあたっては、DIYしました。
トップブリッジを外すのに36ミリのメガネレンチを購入し、順調に行えました。
順序として、トップブリッジの外し→左右ハンドルの外し→ハリケーンのハンドル取り付け→ハンドルの各パーツ付け替え→ハンドルの各パーツの位置が決まったらトップブリッジを取り付けの順序でやると短時間で行えると思いました。
注意点として、クラッチの位置が微妙にずれるとセルと連動してあるスイッチが押せないようでがセルが動かなくなるためクラッチの最初の位置は確認しておいた方が良いと思います。
取り付け後のインプレとして、ハンドルの位置は多少上がったと思いますが、バーハンのアップハンドルをイメージするとがっかりします。
左右ハンドルロック状態、例えばUターン時とかはタンクとハンドルが窮屈で違和感があります。峠のコーナリングとかは純正の方が良いと思いますが、そんなに違和感はないように思います。
また、純正のバーエンドが使えないため他社のものを物色して取り付けました。バーエンドの口径は14から15ミリです。
トータルで考えると値段の割にびっくりするほどの効果は感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ハリケーンのジュラルミンセパハンのバーエンドに取り付けました。
バーエンド口径は15ミリ位です。
取り付けに至っては簡単でCRCなどの潤滑剤をウエイトの周辺に吹いてバーに組み込むだけです。この商品17ミリ用と2週類ありますのでバーエンド口径を間違えなければ取り付けは簡単です。
装着後のインプレとして、タンクとバーエンドの境界がギリの状態なので小さめのものであり、ウエイト付きで(ハリケーンのジュラルミンセパハン自体純正のものと比べ軽量のため)純正との違和感をなくすと考えると良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

クレバーウルフのタンクプロテクター平織を装着しました。以前Z1000につけていたとき早々に装着して間違えないパーツだと思っていましたので今回もクレバーウルフにしました。今回は平織を選びました。この平織、綾織は個人的好みでしかないと思っているので安価な平織にしました。
装着にあったって、以前Z1000時に業者取り付けサービスの取り付け作業を拝見させてもらっていたので、今回は自分でやってみました。
カバー裏に両面テープを貼って取り付けますが、いきなり貼ると微妙な位置修正が困難なため、まず素の状態でタンクに合わせ位置決めを行い、周りの部分にマスキングテープでマーキング作業をしてから両面テープを貼り取り付けました。
簡単な作業ですが、適当にやってしまいがちなので覚えておいてよかったと思います。装着後のインプレとして、このようなカーボンパーツは汎用的に個人で調整しなければならないものがある中でクレーバーウルフ製の精度は良いと思います。タンクの形状に沿ってできており、耐久性も信頼性もありおすすめのパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP