6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 161128 件中 160831 - 160840 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

3.0/5

★★★★★

パーツ屋で旧価格で売っているのを見つけ購入しました。店員さんが言う通り若干ですが、♯719よりは細身で悪くないです。できればもう少し細身だと良かったのですが耐震ですので仕方がないですね。乗っているバイクがbuell_X1なのですが、#719に比べて、振動は拾うようです。我慢できますが、手首に多少来るようになりました。握った感じはこちらのほうが好みなので、問題なければ、たぶん次もこれでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:10

役に立った

コメント(0)

B.Bさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 )

3.0/5

★★★★★

NS-1に付けました。取り付け方はいたって普通ですが!!純正のコイルを切ってそのプラグコードを使ったら全体的に短くなりました・・・そしたらプラグにコードが届きませんでした。

私は後に別のコードを買いましたが、それなら最初から一体化してるのを買ったほうが良いかと思います。
取り付けた感想は、谷が小さく?なりました!零発進が少し楽になりました。若干トルクが上がったからかな?
セッティングの見直しも重要です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:10

役に立った

コメント(0)

JONYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

まず、寝起きの悪かったウチのD-TRACKERの寝起きが良くなりました。
セル一発でかかるようになりました。

中回転域から上のパワーフィーリングが向上しました。
吹け上がりも非常にスムーズで、気持ちよく走れるようになりました。


汚れきったノーマルフィルターとの比較になってしまうので「本当にそんなに差が有るか?」と言われると「・・・・・」なのですが、何より性能が上がりつつノーマルフィルターより低価格なのが嬉しいですよね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:10

役に立った

コメント(0)

すえさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

5.0/5

★★★★★

ハンドルまわりがスッキリしバックライトはLEDで純正にくらべるとすごくきれいです。見た目にもかなりいい商品だとおもいます。
自分は、タンク色とあわせて赤色を選択しました。さて設置方法ですが、

(1)まず純正取付ボルトをはずします流用するのですてないように。
(2)メーターについているメーターワイヤーをはずします。(プライヤーで簡単にはずれます)
(3)ヘッドライトカバーをはずしイジーケーターのカプラをはずします。(照明電源線は別カプラです)2ヶ所のとりはずしです。
*これでとりはずしは完了です。
(4)純正についていたボルトを流用し機器を取り付けます。
このとき6m/m用の中ワッシャーを1個用意すること。ないとしっかり固定できません。
(4)純正で使っていたメーターワイヤー取付。
(5)イジーケーターのカプラ取付(照明電源に使っていたカプラは使用しません。)*別売りのイージーキットをつかえば面倒の結線をラクラクできます。
(6)ヘッドライトカバーをしめて試運転しましょう。正常の動作すれば作業終了です。

言葉では難しそうでも実際やってみると結構簡単です。自分もはじめてやったけど30分程度で完了しました。ショップでやると8000円くらいかかります。自分でやるとタダ+構造もわかります。ぜひメーターを替えたい人は自分でトライしてみてください。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわっぱさん(インプレ投稿数: 29件 )

2.0/5

★★★★★

震動が軽減されるのを期待して購入。
期待していたより、軽減されませんでした。多少マシになっかな?くらいです。
あと、グリップの形状を選ぶ時は注意しましょう。特に、グリップが山脈みたいにナミナミに盛り上がってるタイプ。クラッチ側でエライ目にあいます。
お店で単品を握る分には良いフィット感なのですが。実際ハンドルに組み付けてみるとビックリ!座って握るのは問題ないんです。が。スタンディングでハンドルを上方から握る時に、グリップの、指と指の谷間にフィットするはずの凸部が、手のひらに容赦なく食い込みます。足つぼマッサージ級の痛みが発生します!
・・・いろんなポジションでライディングする人は、なるべく凹凸の無いデザインを選んだほうがイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:50

役に立った

コメント(0)

Rossoさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

可もなく不可もない普通のドレンワッシャーですが、値段も安く、オイル交換をする際にはかならず必要となるものなので買い物カゴの中身がもう少しで一万円になりそう!
というときに調整で買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:49

役に立った

コメント(0)

ヤマさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

GSX250Sに取り付けを行いました。純正が劣化消耗してき肉厚が薄くなり運転時の握り感(アクセル開閉時)が悪くなっておりましたが今回プログリップに交換してからは握り心地も良くなりました。振動に関してもグリップ自体が柔らかいのであまり感じないです。価格的にもお勧めなのですが★が5個つかない理由は取付け時にプログリップ グリップボンド を使用して取り付けたのですがアクセル側のグリップ(エンドとは逆側のグリップの入り口)に亀裂が入ってしまった事です。耐震ゲルを使用しているので仕方ないですがグリップ自体が柔らかいので肉厚が薄い箇所は簡単に亀裂が入ってしまいます。専用のグリップボンドは大量に使っても乾くのが早いので無理にコジ入れようとすると危険です。それ以外はパーフェクトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に装着しました。
Z2レプリカ的なバイク ゼファー750には似合い過ぎる!
元のエンブレムを剥がす時は丁寧に剥がさないと両面テープが付着し易いので気をつけてゆっくり剥がしましょう。
そして必ず脱脂剤を使って接着面をキレイに洗浄してから貼り付けましょう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

すえさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

2.0/5

★★★★★

ハンドル周りがスッキリしコンパクトで、見た目はVANVANにすごくあいます。取替えも14のレンチで調整もあわせて10分くらいで作業完了です。ただ町乗りでの0~50km走行では問題ないと思いますが、50km以上の車線変更はミラーがちいさいので怖くてできません。見栄えとスピードをあまりださない人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48

役に立った

コメント(0)

すえさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

4.0/5

★★★★★

最高です。60Wくらいまでの許容電流しかもってないですけど全然問題ないです(もっとW数の大きいものは、スイッチがこわれるので注意)。作業もただはめるだけなので素人でもらくらくです。ただ取付場所にもよりますけど自分はセンターに付けたのですが、スイッチからでている線のカバーが少し短く末端にハーネス用のテープを巻きました。それさえ用意してれば文句なしです。あとはテールランプはスイッチ OFFにしても点灯したままです。公道では明るくても常時ONにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP