6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 161128 件中 160871 - 160880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

パッド交換の時についでにディスクも交換しました。
純正と比べても断然大きく、見た目にカッコイイです。
ブレーキも気のせいか、良く効くように思えます。
見た目重視の僕ですが、とても満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
  • 自分みたいに好きなステッカーを貼ってみてはどうでしょうか?

    自分みたいに好きなステッカーを貼ってみてはどうでしょうか?

エアクリ外すならオススメ。

良い点

一番安いのがこの「キジマ製」。性能的には申し分ないです。
必要なパーツは付属してますし取説みれば素人でも簡単に装着できます。

悪い点

これに限らず、エアフィルに交換するとキックに干渉してしまいます。ゴムの部分を少しカットすれば問題は解消できます。

マフラー・エアフィル交換はメインジェットでセッティング出さないとなりません。セットで購入することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルナソゥルさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

隼・・・といえども、SSじゃないんだからやはり快適性が大事です!

ってことで、ハンドル位置をスペーサで上げてみよかと思ったんですが、バーハンまでいくとチョット・・・なんで、とりあえずスペーサをかましてみました。

効果の程はというと・・・たかが数センチ、されど数センチ!って感じで、乗ってる時間のほぼ大半を占める街乗りの際などはずいぶん楽チンになります。

ブレーキラインはノーマルのままでもOKなんですが、タイヤ交換などでサスがフルに伸びるとかなりカツカツになるので、気になる方はラインもちょっと長めにしといたほうがいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:44

役に立った

コメント(0)

flowerさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

セパハンに交換してから100キロ程度のツーリングで手が疲れるようになったので少しでも緩和できればと振動吸収GELに期待してこれを選びました。

交換前、交換後でほぼ同じコース、同じ位の距離のツーリングに行ったところ休憩回数が確実に減りました。
疲れないわけではないのですが疲れにくくなったという印象でしょうか。
効果の程は値段を考えれば充分でしょう。

デザインはシンプルな物が好みなので主張しすぎず良い感じです。
欲を言えば黒/黒もラインアップされてるとよかったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:43

役に立った

コメント(0)

バルさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VMAX )

3.0/5

★★★★★

もらい物を装着してみましたが、私には体感できるような変化は感じ取れませんでした。
結構目立つパーツですが趣味に合わなかったので、現在は取り外しています。黒に塗装して再装着する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おにまちゃさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

シャレのつもりでスーパーカブ90DXにとりつけてみました。格好は悪くないとおもいます。まだ連続走行はしてませんがオイルクーラー本体があたたかいのできいてるのかな・・。ジュンの105ccのシリンダーつけてあるのでフロントフェンダーぎりぎりでしたがクーラーガードを少しへこませて取り付けれました(あぶないあぶない)。ビッグヘッドいれてる人は、ノーマルな取り付け方なら干渉間違いなし。
 取り付けは簡単ですが説明書がいまいちで本体を反対にするとあるのでホースのつなぎ口が上下逆になるのでおかしいなと思いサイトをみてみると一旦、本体をばらして上下逆に取り付けてあった(面倒なことをさせる初めからそうしとけって感じ。タケガワの文字も下むきになるしそれが狙いか)。気になるのがクーラー本体のステーがなんかよわっちい感じ。振動でフェンダーにあたるのがいやな人は吊り下げの補強をいれるといいでしょう。オイルホースはゴムホースなのでステンメッシュに変えようとおもいます。機能的には問題なし格好はレッグシールドつけたらさりげなく、はずしたら目立つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいすけっけさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

テールカウルを変更して、純正のグラブバーが無くなり、タンデム走行時に不便さを感じた為こちらの商品を購入しました。取り付けはとても簡単にでき、ドレスアップ効果の高いパーツと言えると思います。テールカウルを変更した方には特にオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:41

役に立った

コメント(0)

E/Jさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

この値段でこの性能!おすすめです。ブレンボと比較するものでは無いかと思います。Nissinは、やわらかめのタッチの中にコントロール性があるものだと、、。エアー抜きには、少々コツが必要ですが、一度走行後、、、2回目でほぼ決まりかと、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:41

役に立った

コメント(0)

てるくんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 | MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

マグラのセパハンから替えてみましたが、見た目もなかなかのものです。とりまわしは、セパハンよりは向上しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:14

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

エアークリーナーキット(洗浄タイプフィルタ)から、純正へ戻す機会に、本品を導入しました。
洗浄タイプフィルタのエアークリーナーキットとの比較が主となりますが、

・装着簡単!ボディーカバー外さないとだめですが、ネジ数個程度です。
 エアークリーナーキットは純正のエアクリBOX取り外しが面倒です。
・フィルタ清掃は、洗浄しなくていいので簡単。
・フィルタ面積が広がっていても騒音増大無し。
・パワーダウンを感じない。(エアクリキットは最高速ダウンしてました)

純正フィルタに交換するなら、こちらを装着してみてはと思います。
エアークリーナーキット装着は見た目重視ならば良いと思います。
逆に見た目は純正のままで、であればこの商品がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP