6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 67294 件中 67181 - 67190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たいがさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VMAX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

サビッサビのZXR250のタンクに使用しました。
最初、キャブクリーナーでガソリンの変質物を溶かして、その後に使いましたが、取りきれなかったガソリンかすも一緒に取れました。
タンクの中はキレイなものです。
バイク屋に出すより少し安くあがるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 10:00

役に立った

コメント(0)

ミケさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

セールで安かったので50のカブに良いかなと思い買いました。毎日一時間ちょっとの通学で55キロ前後(多分7000回転ぐらいは回ってると思う)の巡航を多用した走りをしているので、恐らく純正指定であろう10w-30の鉱物油では不安なので10w-40の半化学合成油を選んでいます。モチュールの5100よりはヘタるのが早いと思いますが、1000キロちょっとまでなら許せる範囲なのでコストパフォーマンスは良いんじゃないかな。それを超えると左足に伝わるシフトタッチとエンジンの回り方が我慢出来なくなってきます。わずか700cc前後のオイル量で耐えてくれているのでそれぐらいで換えても良いと思ってます。現在2万キロ目前で、燃費も常に65キロ前後は出るしトラブルも無く絶好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/20 09:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ケミカルでお悩みの方、いろいろ試された方、もうこれ1つでOKかも。ヘルメットのシールドから、ホイールに付着したチェーンオイルやブレーキダストまで、洗浄、艶出し、コーティングがこれ一つで対応できます☆値段は高めですが、あまりにも評判が良いので買ってみました。使ってみて驚きです♪効果の方は是非実感してみてください。いろいろ揃えて買うよりは、これ一つ買う方がお得かも!?性能はアメリカでお墨付き。絶対使ってみて!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:34

役に立った

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

いつも使っています。いままで使っていたどのメーカーより使用時の飛散性が少なく、ホイルの周り具合も良いです。一般使用でも、レースでもこれ一本でOK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:32

役に立った

コメント(0)

フリーキックさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

今まで、ホームセンターで購入したチェーンメンテナンス用品を使用していたのですが、グリスの飛び散り方が酷かったので、RKということと、このセットでチェーンメンテナンスがすべて片付くので購入しました。
使用後の感想は、一緒に入っているマニュアルの通りに掃除をしてみると、汚れがキレイに落ちました。そしてグリスの方ですが、素晴らしいぐらい飛び散りませんでした。さすが専門メーカーといったところです。チェーンメンテナンスはこの商品で決まりでしょう。使ったことのない方は一度どうですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:31

役に立った

コメント(0)

zzr-riderさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR400(K3) | Ninja ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

このパッド使用中なのですが、メンテはしつつ15000kmくらいたったのですが、残量を見たところまだ3mmほどあり、まだまだ使えそうでした。
結構ハードにブレーキを使用したり車重もあるZZR400でこの磨耗具合はたいしたものです。
効き具合も今まで止まらなくて怖いとか思ったこともありませんし、雨の日も晴れの日と変わらないくらい効きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:16

役に立った

コメント(0)

かずぼーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DIAVEL [ディアベル] )

5.0/5

★★★★★

これ一本ですべて完了です。愛車が黒色なんですが、深い艶がでて満足です。ヘルメットにも使えますし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーン交換の際、使用する為に購入しました。純正の一又ホーンを二又にしようと思ったのですが、配線も二又に分ける必要がありそれほど難しい作業でもないので自分でしようと思ったのですが処理後の配線の強度・防水性が心配でしたのでこちらの商品を購入しました。値段もとてもお手頃ですし(モノがモノですが・・)造りもとてもしっかりしています。後は接続部分をビニールテープなどで巻いてしまえば強度・防水性はバッチリだと思います。私はホーン交換で使用しましたが使い方によってはもっとレパートリーがあると思います。『amon』は配線系の品揃えが良く値段・造りも良い方なのでお勧めのメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:13

役に立った

すけさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000K1を購入して6年たちますが、ここのサイトを見つけてから、メンテスタンドがモウレツに欲しくなって、ついに購入しました。他社メーカーとだいぶ悩みましたが、老舗という事で、Jトリップにしました。最初に、フックボルト間の幅に大体合わせて、いざチャレンジ。しかし、どうしても右側が外れそうで怖い。それで、サイドスタンドの下にスペーサーをかまして、車体をなるべく垂直にしてから再チャレンジ。物凄く怖い中、じんわり上げて成功しました。
一度上げてしまったら、次からはコツがわかって、楽勝です。
降ろす時は、フロントブレーキレバーを、ヒモなんかで固定して、サイドスタンドはおろした状態にし、ハンドルは左にきっておきます。
そして、躊躇する事なくイッキに降ろします。
取説には、2人で行う様に書いてありますが、1人で全然OKです。
メンテスタンドあると、全然違いますね。リアホイール磨き放題、チェーンもピカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

4.0/5

★★★★★

なぜか3セット持っていて、5,000kmごとにローテーションを組んで使っています。ノーマルのフィルターの事はすっかり忘れてしまっているので違いはわかりませんが、定期交換後のエンジンの伸びの良さは体感できます。
定期的に気軽に交換できるので2セットの運用はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP