6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
125
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 109 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RDPさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: フェザー8 | リード125 | ニンジャ250R )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

 バイクの販売店がワコーズのProステージを使っていてコイツが割とヤマハ車と合っていて良い感じですが、乗りなれた elf 10-50 に換えてみた。
 値段的にも、性能的にもほぼ同等と思えますが、これが違うんだなァ。
 elfは、基本性能がしっかりしていて奥が深い感じ。
 エンジンを回し切れる安心感があります。
 まだ行ける、まだ回る。もっと行ける。

 ただカワサキ車の様にオイルを換えたらシフトフィールまで激変する程の変化はありませんでした。
 それだけワコーズが頑張っているのかも知れません。
 参考(ワコーズのプロステージは、フラットな性格でこっちの方が静かです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: アドレス125 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

カワサキってことでエルフです。
選んだ理由なんてそれだけです。

品質はしっかりしています。特に不満はありません。ちなみに私はゾイルでフラッシングして、ゾイルの添加剤も一緒に使用しています。
他の方のインプレであった「ノズルが伸びてくる」というもの…理解できました。
蓋が引っ張れるようになっており、指を引っかけて伸ばすと文字通り「にょき」っと伸びてきます。これは笑っちゃいました。
注ぎやすさは…そこそこ注ぎやすかったですよ笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジャズ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ホンダジャズ、ボアアップに従いこちらのオイル入れてみました、個人的にはオ-バ-スペックとは思いますが…キタコ指定なので、まだ慣らし中ですので良く分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

走らない人さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0
保護性能 3

モチュールh-tech4t10w-40から乗り換えです。とりあえず良かった点は気温一桁代の時に始動してもスパッとエンジンが掛かる事、乗り出し直後でもシフトの入りが良い事でした。少し不満な点は低回転域だとh-tech4tよりノッキングをしやすいような気がします。
まだ交換してから1000キロ程しか走ってないので耐久性はこれからと考えてますので未評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 03:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ハイカム、ハイコンプを入れてからオーバーヒートが気になったので、100%化学合成油を入れることにしました。エルフ入れるまでは、ホンダG2を入れていましたが、一度だけ熱ダレしてパワーダウンしたので、オイルクーラー入れる前にまずオイルから試してみようとエルフを入れてみました。エルフを入れてからは、油温も安定状態で、100度を越えることはなくなりました。やっぱりオイルって重要なカスタムなんだって思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジャズ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ジャズボアアップに従い、指定オイルと言う事なので入れてみました、個人的には少し柔らかいと思います。まだ慣らしですがこれからも使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 3

GPZ1000RXに使用しました。
全合成油の割に値段が安いため入れてみました。
シフトフィーリングは可もなく不可もなくというところですが、メカノイズは若干低減したような気がします。
ただ、入れてから3週間ほどしてから見てみるとオイルパンにテカリが…
古い車両に入れてせいなのか、単純に年式の問題(もう少しで8万キロオーバー)か、このオイルが原因かは分かりませんが、あまりいい気がしないのは確かです…(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 21:12

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

セールでリッター2000円くらいになっていたので購入してみました。

今までワコーズのプロステージSや4CT-S、トリプルRを使ってきました。

まず最初に感じたのがパワーの向上でした。
ワコーズのオイルよりもわずかにトルクが増したような感覚です。
それでいて音も静かで、ワコーズオイルと遜色ありませんでした。

そして一番感動したのが、シフトフィーリングの持続性です。
ワコーズのオイルを使用していたときは、2000km~3000km手前くらいでシフトが渋くなりましたが、このオイルは4000kmくらい走ってもシフトタッチが軽いままでした。
オイルの劣化が実感しにくいので、思わずオイル交換をためらったほどです。

オイルを抜いた際も、予想していたほど真っ黒にはなっておらず、耐久性の高さを感じました。

かなり気に入りました。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 03:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

有名メーカー品の部分合成オイルとしては安価な方だったので試しに交換してみました。
空冷中排気量までに適しているので大型のBOLTにはどうかなと思いましたが、可もなく不可もなく普通に調子良く走れました。これは高回転をあまり使用しない低中速重視のアメリカンだからかもしれません。低~高回転まで回す空冷四発の大型スポーツバイクには使用はもしかすると避けた方がいいのかもしれないです。

交換後の感想としては、交換直後~2、000kmぐらいまでは調子よく走行出来ますが 2、000km後半ぐらいからシフトフィーリングが硬くなってきます。
なので、3、000km毎で交換するには丁度いいオイルではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 14:11

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

以前購入した4リットルのオイルが1リットル余っていたので、買い足して、また使用しました。初めてこのオイルを入れた感想は、ノイズの低減を感じ、エンジンをしっかり守っている、といったものでしたが、シフトフィールはあまり気に入っていませんでした。しかし、今回同じオイルを入れてみて、馴染んだのか(?)、前回よりもシフトの入りがスムーズかつ軽くなった気がします。
コストパフォーマンスに優れたエンジンオイル、ということでお勧めできる1品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP