6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの商品のインプレッション (全 220 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

2.0/5

★★★★★

KLX250 10に使用しました。
インプレで、エンジンの振動軽減、ヒートカットを期待したのですが、振動は相変わらずで、今年の夏はガンガン水温が上がり電動ファンが回っています。
また、クラッチが滑る感覚が強くなりダートでの走行に気を使います。
自分には合いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なでしこさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

もう広島高潤オイル以外は使えなくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

煙が出ないなんで信じられなかったですが、本当に出ませんでした。独特のにおいも少なくオイルポンプの故障を疑ったくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

文句なしに、いいオイルです。よく回ります。
もう他のメーカーのものを使う気になれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

同メーカーの、KZ4st spec-R 以上のパフォーマンスを期待できる優れものと思われます。
通常の化学合成油が、ポリエチレン(ポリ袋)のオイルバージョンなら、この製品は、ポリエステル(丈夫な繊維)のオイルバージョンです。根本的に物が違います。
ところで、メーカー広島高潤のホームページにこの商品が載ってないのは何故? Webikeのオリジナルバージョンなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.0/5

★★★★★

おいしい時期が一瞬で終わるモチュール300Vから交換しました。自分なりに調べたり聞いたりして検討した結果、油膜の強さ、寿命、価格のバランスで選びました。
粘度が低いのでビックリしたのですが油膜の強さは問題無いようです。エンジンをブン回してもシットリとした感じがあり、ハンドルから伝わってくる振動にも品があるので高回転時の余計な緊張感がなくなりました。レスポンスが良く、高回転で非常に心地よいトルクがあります。
モチュール300Vよりもロングライフで、劣化してパワーダウンを感じてきてもモチュールのようなシフトフィーリングがシブくなる症状は出ませんでした。
性能はもちろんですが、このオイル非常に「楽しい」です。街乗りオンリーの方にも試していただきたいです。ちなみに広島高潤は他のオイルも非常に良いですよ!
ただ、色が茶系なのでオイル交換時に劣化の具合を目視で確認する楽しみは、色が緑色のモチュール300Vの方が上です(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに初めて広島高潤のspecRを入れました。

びっくりしたのはエンジンのふけ上がりが軽くなったこと。オイル交換でここまで体感できたのは初めてでした。

これからもhirokoのオイルを使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

100%化学合成の2ストギアオイルを探して、このオイルに辿り着きました。
広島高潤でも このグレードが唯一2スト湿式ミッションオイルで使用できますと記載してます。
4ストの車では、和光ケミカルを愛用してますが、同じくエステル系と聞き、益々興味を示しました。
数少ない湿式ミッションオイルで化学合成油としては高価でもなく、安心して選択できました。
使用感としては、ギアの入りも良く へんな滑りも感じません。
オイル自体、劇的に良否の出る物ではありませんが、バイクを長く愛用するのであれば、信頼のおける物を継続して使用したいです。
これからは、この1本を継続して使用してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

alpha666さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

当方CBR600RR 03 に乗っています。

そんなに変わらないだろうとはじめは考えていましたが、相当に効果が出ました、普段ならすぐに水温が上がり電動ファンが動くところが、なかなかファンが動く温度まで上がらなくなりました。今の時期だからなのかもしれませんが、信号待ちやアイドリングのときも温度上昇が少ないのでバイクにも、乗っている本人にも安心かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

NINJA400Rの初回オイル交換でインプレ参考にこれを入れました。
正直オイルだけでココまで変化を感じる事が出来たのは初めてです。高回転向きではないのかと思ってましたが、ぶん回しても全然問題なし。油膜切れも起こさず文句なしです。
今後はこのメーカー一筋になると思います(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP