6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 2153 件中 2081 - 2090 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

 冬に眠っていたZRX1200のキャブ車に使用しました。
毎年走り始めはアクセルを開けた時にひっかかったような感触があり気持ちよくライディングできませんでしたが、キャブのオーバーホールも考えましたが、面倒くさくって悩んでましたら知人がすすめてくれて使用してみることにしました。
この手の添加剤は信用してなっかたのですが、これをガソリンタンクから注入しライディングしますと次の給油までには症状がなくなっていました。 これからは毎年使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

5.0/5

★★★★★

ボディーコーティングを施したかのように、ピカピカになります。
スプレー式で使用も簡単なので、日常のメンテナンスに重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

インプレの評判が良いのと、簡単作業と言うことで
高めですが購入しました。
プレクサスを主に使っていましたので、その・・・
違いがよく分かりません。車体が白と言うこともあるのかも。
要するに併用ですかね。
バリアスコートの方が高級そうなイメージなので
ここぞと言うときに使っています。
ここぞって、どんな時?
バイクが綺麗になるので、とても良いです。
携帯電話とか違うものにも塗布したりしています。
輝きますよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

SHADOW RIDERさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSR600 )

5.0/5

★★★★★

まだ商品発売前に、メーカーの人がイベントで新商品案内として、このバリアスコートでヘルメットやバイクのクリーニングを行っており、そこで初めて使用しました。

効果は抜群すぎるくらいでした!スプレーで一吹きして、付属のウエスで吹くだけですが、ガラスコーティングと同等の仕上がりとなります。

一度コーティングすると、2~3ヶ月(バイクカバー保管)は効果が持続しますし、その間は、汚れもつきにくく、雨も綺麗にはじきます!
(雨の日にはアイドリングだけでタンクの上の水滴が綺麗に落ちていきました)

洗車した後は、ワックス代わりにバリアスコートでコーティングしていますが、
その後しばらくは車体の汚れが落ちやすく、洗車もお手軽になります。

1つ3000円くらいの値段は高いと思うかもしれませんが、マイクロファイバーのウエスつきでこの効果なら安すぎるくらいです!!

しかも吹き上げるとよく伸びてくれるので、消費量も少なく、経済的です!
私は2~3ヶ月に1回の洗車のたびに車体全体のコーティングに使用してますが、2年以上使っていて、まだ、半分くらいは残っています!!

車体もタイヤ以外は全て使えるし、ヘルメットや携帯電話に使っても効果抜群です!

まだ、使っていない人は騙されたと思って使ってみてください!
絶対に損はしませんから!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

正直言ってCRC556より全然良いです。
お値段もそこそこしますが、浸透性がかなり良いように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43

役に立った

コメント(0)

ブルッキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

現行のトライアンフ、ボンネビルに使用しています。
これを使う以前はモービルを使用していました。
モービルもとても良いオイルでしたが、こちらはさらに吹け上がりは良くなり、ギアのつながりも良くなりました。
エンジンオイルは指定スペックよりも上の物を使用することをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:40

役に立った

コメント(0)

となりのトッティーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

こんにちは、トッティーです。
以前うちの会社に(あ、車の整備やってます!)和光ケミカルさんが来たときにこいつの凄さを知りました。
目の前で簡単な実験を見せてくれて、この手のケミカルに眉唾(まゆつば)なトッティーも思わず、「ファンタスティック!!」と叫ばずに胸の中で思いました。一番驚いたのは清浄効果。デポジットだらけの使用済みプラグをこちらが提供して、それにこの商品をかけていくと・・・、綺麗になっていくではありませんか!! こりゃ本物だね。今までいろいろ試したけど、こんなにはっきり効果が確認出来たのはこれが初めて。しかし、当時お金がなく買うことが出来なかったので、ウェビックさんで購入とあいなりました。
効果が出ているのかどうか分かり図らいですが、使い続けたさきにエンジントラブルの回避率アップという大きな効果が現れることでしょう。
ちなみに、そのほかの効果として、燃料の酸化防止、燃料タンク等の防錆、噴射ポンプ、ノズルの磨耗低減などの効果があります。キャブ車の冬の保管の期間の燃料の劣化によるトラブルに猛烈な効果があると和光ケミカルの営業マンは自負しておりました。
トッティーもインド人もびっくりのフューエルワン。冬場の保管に一本いかが?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45

役に立った

コメント(0)

michikusa_boyさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★

CB750(RC42)に使用です。10W-40を春に使いました。気温は20~
25℃ぐらいですかね。

タッチはやや硬いです。吹けも普通。高回転の伸びが少し気持ち
いい気もしますが、新油だし誤差の範囲内です。

2730円/L出すなら2835円/L出してMOTULの7100買います。7100の方
が変化が楽しめるし使用感もいいです。ニュートラルが出しやす
かったことぐらいしかいい点がありませんでした・・・。

化学合成油にしては結構安めの価格ですが、もう一度使うことは
ないと思います。

まぁ、個体差もあると思うし、エンジンが壊れるわけじゃないの
で興味がある人は入れてみたらいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

以前V-MAXに使用したことがありますがオイルが良すぎるのか、バーネットのクラッチを入れていましたが、クラッチがすべりまくりでした。シフトの入りやエンジンノイズなどは申し分なかったのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

baisonさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

いわずと知れたこの商品。

効果は他のインプレでもあるように、抜群です。

今のところどんなに硬いボルトも、これ一本で外れなかったことはないです。

整備中にはずしたボルト等を締めなおすときには、ネジロックまたはラスペネを大体使います。

次にはずす際に楽にはずせるし、ステンレスボルト以外の場合は錆防止にもなります^^

自分で整備するなら持っていて損はない・・・というか持っているべき商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP