6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの商品のインプレッション (全 221 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ディオチェスタに使用、レスポンスも良くいままでより回転が伸びる感じがします。乗っていて楽になりました。価格も納得です。次はアドレスに使おうとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

4.0/5

★★★★★

新型VMAXに入れました。

YAMALUBE Premium 10W-40からの交換です。
今回は気温も上がってきたこともあり、粘度を15W-50としました。入れた直後は交換前のオイルとそれほど変わらないと思いましたが、少し距離を走る頃から、シフトタッチが良くなりました。元々シフトに不満のあるバイクではありませんが、少ししっとりとしたフィーリングに変わりました。粘度を上げたこともあって、エンジン音は静かになり、若干ですが低速域のトルク感も向上したように思います。

これまで
WAKO'S Pro-STAGE S 10W-40→YAMALUBE Premium 10W-40と入れましたが、今のところベストです。あとは距離を走って耐久性を見たいと思います。耐久性にも優れたオイルらしいので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

このオイル、かなり凄いです( ゜ω゜;)
受け売りのシフトタッチはメチャクチャ軽く入るし、一ヶ月毎日乗っても変わることなくスコンスコンとストレス無く入る!!
他のオイルの10W-40と比べると、同じ粘度なのにかなりやわらかい感じです。
吹けあがりも軽いし、低い回転数でシフトアップしてアクセル開けても力強く加速していきます。

しかしメリットがデメリットでもあったりします。。
まずシフトタッチ、ギア抜け的な症状がたまーに。
確かにシフトタッチは軽くて良いのですが、さすがに軽すぎです。。
ギアが入ってるのか入ってないのか分からない位。

後は熱問題です。
オイルが軟らかいからなのか、かなりエンジンが熱くなってる感じがします。。
実際に油温を測ってみたわけではないのでなんともいえませんが。。

かなり高性能オイルだという事は間違いないです。
値段も手ごろなので試す価値は大いにあります!
上記のデメリットがあったので★4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

5.0/5

★★★★★

今までは安いオイルを使っていましたが、どうしてもシフトフィールが直ぐに悪くなったり長距離ツーリングだとヘタってしまうので100%化学合成オイルを入れてみました。モチュールと迷いましたが少し価格が安いのと性能の良さで決めました。フラッシング後の交換でしたがオイルの違いでこんなに体感できるとは思いませんでした。これからパノリンで行きます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43

役に立った

コメント(0)

51zeroさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

DUCATI1098に使用しています。
スイスではDUCATI指定オイルになっているそうで相性は良いと思います。

個人的なインプレとしては10W-50な割に低粘度のイメージで他メーカーの10W-40位の粘度な感じでした。
連続使用していますが熱ダレにも強く、距離を走ってもシフトタッチも余り変わりません。
発熱量の多い1000ccや600cc等がメインターゲットなのでしょう。

以前使っていた某M社や某S社と比べても見劣りもしませんからランニングコストを考慮すれば、私はパノリンを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51zeroさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

粘度10W-30の物を使用していますが書く場所が無いのでこちらに記載します。

DUCATI748Rに使用しています。
スイスではDUCATI指定オイルになっているそうで相性は良いと思います。

個人的なインプレとしては10W-30ですので物凄く低粘度でした。
投入前はホントにこんな粘度の物を入れて大丈夫だろうか?と心配でしたが杞憂に終わりました。
投入後2000キロを走行しましたのでまたパノリンに交換しましたが、交換直前でも色もまだ透明感のある茶色でした。

高回転を多く使う748でも驚く事に熱ダレに強く、フリクションロスが少ないので燃費も1リットル辺り1~2Km程伸びました。

今は半合成のブレンド10W-40を使用しています。
(間違えて購入し返品するのも面倒な上、色々試したいので)

もうすっかりパノリン信者です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50

役に立った

コメント(0)

ccさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー01年式で使ってます。

今までいろんなオイルを試してきましたが、このオイルが一番あっているのではないかと思います。他のオイルは、1500Kmでギアが引っかかったりして交換していましたが、このオイルは約3000Km使っていますがまったくギアチェンジでの引っかかりを感じません。
低温時の始動性、加速性、ギアフィール問題ありません。

弱点といえば、やや高価なところと十分に温まるまでに少し時間がかかるところです。
価格は1500kmで交換することを考えるとそれほど割高ではないし、エンジンの調子が悪くなるよりマシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

YRCNさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSF1200 | RZ350 | RZ250R )

4.0/5

★★★★★

空冷中排気量シングルにて使用しています。

以前はホームセンターの安いオイルを使用していました。

まずシフトタッチがとても良いです。軽い力でスッと入りますし、以前悩まされたギア抜けの症状も消えました。

エンジンはシングルですので吹けあがりが変わったということは無いと思っていましたが、以前より体感速度が下がる、気づけばスピードが出ているという危険な効果がでました。

この値段でこの性能なら文句はありません。
また中排気量には大変相性がよいオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

このオイルいいですねぇー。
ミッションはスコスコ確実に入ってくれますし、なんと言っても寿命が長いです。
2000キロ走ってもシフトタッチは変わりませんでした。
これは今まで経験したオイルの中ではズバ抜けて優秀です、流石にメーカーが自信を持っているだけの事はあります。

次にエンジンフィールですが面白いです!(笑)
エンジン内が一発一発確実に爆発しているのが乗っていて伝わってきます、鼓動感が増すような。。。!?
私のバイクがV4エンジンなので、鼓動感が増した感じが乗っていて非常に楽しくなります。
性能も申し分ない、乗ってて楽しい、すばらしいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

SRX600 に使用しています。第一印象は「非常に固いオイル」です。

今までは低回転時からアクセルを捻るとヌルヌルヌルっという感じで加速していたのですが、オイルを替えてからドン、パン、パンパンとビッグシングルらしい一発一発が爆発している感じを伴った加速感に変わりました。長時間走行を続けても、以前に使っていたカストロールの Power1 4T に比べてエンジンがダレてくるという感じが無く、また高回転でガチャガチャした音が出る事も無く、同じ調子でしっかりと回り続けてくれます。

ただし、シフトフィールが良く言えば「しっかり」、悪く言えば「固く」なり、1速から2速にあげる際のシフトミスが多くなり、停車時にニュートラルが出難くなりました。
特に気温の低い時にはシフトが固い為、夏場のみ 15W-50 を使い、秋~春の間は 10W-40 にした方が良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP