6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 1180 件中 1141 - 1150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

メーカーのホームページを見て見みますと、エンジンに良いとあったので購入して見ました。
入れた時は、30000km走っているエンジンがだいぶ静かになったと感じ、レンポンスがよく、どこまでも回る感じがしました。
入れた当初はこんな感じだったんですが、2000km近く走っていると、よりエンジン音がスムーズになり、トルク感が少し出たように感じました。
しかし、エンジンの調子が良くなるとはいえ、もう少し値段の方が安くならないかなと思い、4つ星にしました。
しかし、今ゾイルを入れて12000km走っているんですが、エンジン音は静かなままでしたし、トルク落ちも感じませんでした。私が添加剤を使った中で一番おすすめできる商品だと思います。ですので、もしお金に余裕のある方は試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

500X2さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

使えます。ステップ可動部・ギア結合部・キーシリンダーと潤滑させたい所に。他の潤滑剤と比較しても、粘性があり持続性があると思います。バイクだけでなく、自宅のドアの結合部や鍵穴などにも使用できるのでお勧めです。但し、あまりかけ過ぎると粘性のある液体が流れ出るので、適量やや少量で使用すると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

rinazaemonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] | F650GS )

3.0/5

★★★★★

昨年の夏にDJEBEL200の走行距離が10,000kgを超え、まだまだ長く乗り続けたいと思い、オイル交換と同時にZOILを投入。
効果の程は、一般的に言われているように、エンジンノイズが減ったとか、高回転まで軽くフケていくなど、これらは、残念ながら体感することができませんでした。
ただ、エンジンが熱くなってくるとニュートラルが出しにくい、このミッション、ZOIL投入後はスコスコとニュートラルが出しやすくなりました。 その後もオイル交換をしましたが、ZOIL効果が継続しているのか、ミッションは快調です。
流石に、エンジンはバラして見ることは出来ませんが、ミッションでもこの効果なので、後々のコンディションには「効果があるかも?」と期待しています。 ☆は三つですが、正確にいうと三つ半かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

コレ最高です!
レバーの接続部やキーシリンダー、ステップの可倒部分等にも。動く部分には全て有効です。
効果が分かりやすいキーシリンダーでは、スプレー前はキーの抜き差し時にゴリゴリしていたのが、スプレー直後にはヌルヌルになり、一回りして帰ってきた時にはスルスルでした。ステップは倒す時にシブイ感じがしていましたが、塗布後は抵抗感なく動くようになりました。
(タチゴケする前にコレをスプレーしておけば、ステップも曲がらずに済んだだろうに…)
玄関やクルマのキーシリンダー、ドアのヒンジ部分等にもスプレーしおけば家族皆に喜んでもらえること、請け合いですよ♪ !(^^)!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

コーランさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

皆様が書かれてる通りだと思います。フィーリングは最高!束の間だけれどチェーンにも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

走行距離が3万キロ近くなったので,初めてオイル添加剤を購入しました。普通の純正オイルと比べると値段が無茶苦茶高かったので購入にはかなりの勇気を必要としました。
次に効果ですが,高い期待をし過ぎたせいか,私はゾイルの恩恵を体感することが出来ませんでした。よって★3の評価となっています。しかし,ゾイルを入れてから千キロも走っていませんし,エンジンの個体差もあるので,これからじわりと効果が出てくるかもしれません。
値段がネックですが,モノは確かに良いものだと思うので,これからは純正オイルと交互に使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

くどぅさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

 私は4サイクルゾイルを使ったことがあり、以来その添加剤として性能を評価しゾイルを二輪、四輪ともに使用しつづけています。
 最近、私のもとにKDX125が来たため早速ゾイルを使用してみました。以下メリット、デメリットを列記します。
 メリット
  (1)エンジンの振動とノイズが減少した。
  (2)明らかにフケが良くなった。
  (2)パワーバンドに入った時の加速が良くなった。
 デメリット
  (1)4サイクルと違い慣らしを必要とすること。
  (2)2サイクルオイルを充填する度にゾイルの添加を必要と
   すること。
以上がメリット、デメリットです。
 総評 個々のエンジンにあう、あわない等あると思いますがゾイルを入れて機関的なデメリットは今のところ一切出ておりませんので、関心をお持ちの方はゾイルを試しても良いと思います。
私は今後も精神的保険の意味を込めてゾイルを使います。
 ただ、なぜゾイルという商品名なんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

わささん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

だんだん2st用製品が少なくなってきていますが、このZOILは良い物でずっと使い続けています。
効果も凄く早くかつハッキリでるので嬉しいです。
ただ、これだけ長く売れているのだからそろそろもう少し値段を安くしてくれてもいいのではないかと思い、☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:10

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の時、毎回入れています。気がついた点を挙げると、
1.エンジンノイズが減った。
2.ニュートラルへ、ギアの入りが良くなった。
3.燃費が向上した。
です。値段は高いですが、それを上回る効果が期待できます。ホーネットに入れて残った分は、乗用車に入れています。
私のホーネットはニュートラルに入れるのに癖があり、1速と2速の間で行ったり来たりしていました。ゾイルを使用してからは、一発でカチッと入るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

VFR400Rに入れました。
オイル交換の時にフィルターも一緒に交換した時のオイル量に対し10%添加した場合は丁度250mlなので余ったZOILを次回に使うには劣化してしまいますし使いきれるのはとても良いです。

本製品ですが、私は毎回必ずと言うわけではありませんがモチュール300Vとの組み合わせが多いのですが、他のオイルに添加した時より300Vとの相性が良いように感じます。

レスポンス向上、ノイズ減、ギアの入り具合などオイルが関係してくる箇所においては「オイルのみ」の場合より向上していると感じられます。エンジンに良くないのですが冷え切った状態でも回転の上がりが良くなったのには驚きました。

ZOILは毎回入れなくても効果の持続はするみたいなので2回に1回でも良いので入れる事をオススメします。特に古いバイクを乗っていてエンジンが疲れている方にオススメです!

ですが、初回はエンジン内の汚れを落としてくれるので(状態によりますが)すぐオイルが真っ黒になりフィルターごと交換する必要が出てきます。そして価格がもう少し安いとオイル交換時の負担が減ってくれて助かるので★1減の★4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP