【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションのインプレッション (全 2588 件中 2551 - 2560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dsanさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

なにもオプションが必要じゃなく外見から見てもかっこいいし、走りこむのにも5段階の硬さが味わえ、走っていてもいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02

役に立った

コメント(0)

アキトさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークのオイルを交換して9000km。今回はワコーズの10wからシルコリン15wに変更。スピードを出したときの安定感が別物になり、リヤショックの性能が生かせるようになり、大いに満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XJR用・GSX400Sカタナ用ですが、Goose250に取り付けました。ポン付けではないので、商品説明にないことを書いておきます。

Goose250に装着する場合、付属のスペーサー(150mm)をそのまま入れると、はじめからノーマルよりもイニシャルを強くした状態になります。それを避けるためには、少しスペーサーをカットしてやる必要があります。

具体的には、イニシャルアジャスターを(使用推奨範囲内で)最弱状態にしたときに、標準のフォークキャップボルトよりも差し込んだ長さが深くなるので、その分だけ(9~10mm程度)切れば最弱状態が標準のイニシャルと同じになります。

スペーサーのカットは、ホームセンターで売っているパイプカッターで簡単にできます。クランプで挟んで手持ちでもいけますが、バイス等で固定できればさらに楽です。

スペーサーのパイプは、外径32mm、厚さ2mmほどのアルミです。似たサイズのパイプを必要な長さだけ購入してもよいでしょう。(私がいったDIYの店には厚さ1mmのパイプがありましたが1m単位でしか売っていなかったため、結局パイプカッターで切りました。)

アジャスターのOリングは付属しません。純正フォークキャップのOリングを再利用することになります。新品交換したい場合には、純正部品をあらかじめ準備しておくと良いでしょう。グースのように古いバイクの場合、Oリングの経年劣化などもありうるので私は新品交換しました。純正Oリングはそう高いものではないですし。

締め付けには27mmのレンチが必要です。27mmのめがねレンチだと結構いい値段になるので予算的に注意しましょう。今後もフォークオイル交換などで使うことになるので、買ってしまってもいいかもしれません。

取り付けには、けっこう力が要ります。コツは片手で体重をかけた状態で、もう片手でアジャスターの銀色の部分を回す感じでしょうか。2人でできれば楽だと思います。

カラーは「チタン」を選びました。売れ筋は「ブルー」や「レッド」だろうと思いますが、地味系カスタムが好きなので。「チタン」は地味ながらもカスタムであることは分かるので、狙い通りで満足です。グースの黒にもよく似合います。

これで少しフロントも調整できるようになったので、これから自分のライディングにあわせて楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

中古で購入した車体に付いていた純正サスが駄目っぽかったので、レストア時にこれにしました。リザーバータンクの金色が若干派手に見えますが、スプリングも黒で全体には落ち着いて見えます。また、他メーカーでもう少し安価な物も有りますが、リアサスメーカーで最も有名と思われるオーリンズでこの値段なら、オーバーホール出来るショップや今後の部品供給などの面から考えればコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっけんさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アドレスV125のリヤサス交換に武川製かキタコ製かデイトナ製か迷いましたが過去のインプレションを参考にしてデイトナ製に決めました。取り付けてみて正解でした。スプリングが選べるのと15ミリ車高が高くなり乗りやすくなりました。硬さも調節出来るのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

サーキット走行をせず、膝をするほど峠を攻めたりしない体重75kgのツーリングライダーのインプレです。

走行距離は5000kgほどと少ないものの、おそらく10年以上ノンオーバーホールのリアショックで走行したところ、路面が荒れているところでは車体が跳ねまくります。ステアリングダンパーを装着してごまかすのも一つの手ですが、乗り心地をよくするための根本的な解決はリアショックだと思いオーリンズを装着しました。
また、軽量ホイールがスタンバイしているため、セッティングの幅が広い社外リアショックへの交換は必須だと考えました。

SP-1用のオーリンズは現在発売されていないので、SP-2用を装着しました。
リアショックの脱着には、リアホイールを外しリアサスのリンクを全てばらしてスイングアームをフリーにしておく必要があります。
ノーマルショックを取る際は、スイングアームを上にあげると、スイングアームの下からするっと抜き取れました。オーリンズの装着は、逆にスイングアームを下げて、スイングアームの上から入れることができました。

プリロードを最弱にして上から押してみると、びっくりするくらい動きます。やっぱりSP-2用の設定では駄目なのかと思いましたが、走行すると丁度良く感じられました。
さらに伸びと低速側の圧を少し抜くと同じバイクとは思えないほど乗り心地が良くなり、バネが適度に動くのでタイヤの接地感が上がった気がしました。
フロントは固く感じられたノーマルのままですが、フロントの振られをリアのオーリンズがすべて吸収してくれている感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Gotamaさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

CB750(RC42)への取り付けです。
純正に不満があったわけではありませんが「いい足回り」というのを知っておきたいと、高価ですが思い切って購入しました。
乗ってみての印象はリアだけの交換でしたのでさすがに「段差を感じない…」と言うほどではありませんが、減衰が驚くほど早く動きがなめらかなので路面にピタッと追従している感じが体感できてとてもすばらしいです。
ただ調整幅が純正のプリロード5段からさらに少ない3段になり、スプリングの硬さを感じます。(体重だけでは適正荷重がかかっていないようなので、リアにツーリングバッグを常に乗せた状態で乗っています。)高速をある程度の距離を走る場合などにはちょうどいい硬さかも知れません。
取り付けは、全長が純正より5mm(?)程度長く片側吊るしの状態では取り付けボルトの穴位置が合わなかったのでタイヤの下に段ボールを重ね合わせて敷いて高さ合わせしながら両側を外す…など多少の力技は使いましたが簡単にできました。(ジャッキがあればラクですね。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ナナハンさん 

私も同じバイクに取り付けて居ます。3段調整以外に シヨックの上の方でCリングの位置を変えるとバネの強さを替える事が出来ます。バネをスプリングコンプレッサー等でプレスしたらスプリング下のリングを回して分解出来ます。  このサスはノーマルのバイクで70~80kmの体重のサス設定だと思います。 マフラー等を替えて居るとサスが固いですよ。 ヤフーブログナナハンで、サス分解の時の写真を公開しますので参考にしてください。  スプリングコンプレッサーは、2000円位で買えます。  自己責任で作業してください。

MJ-12Rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R1 | FZ1 )

5.0/5

★★★★★

取り付けたからといって、
マシンが速くなるわけではないパーツですが、
他のメーカー品に比べ、お安くて、品質が高いので、
他のパーツにお金を回したい走り屋系ライダーとしては、
大満足の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53

役に立った

コメント(0)

kanaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: 990 ADVENTURE [アドベンチャー] | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

そもそもフロントとリヤのサスペンションがヘタって本来の機能を失っている車両に、GIVI製のトップケースを取り付けているのが原因か、果トップケースの重さでリヤサスが過剰に沈み、結果フロントタイヤの接地感が薄い上にハンドルも軽くなってしまった為、試しに交換してみました。

アプリオ純正と同等の長さの物が無かったので、一番短い230mmの物を購入。
純正物に比べ一回り太くなったとは言え、無加工で簡単に取り付け可。
しかし汎用品なので締め付けトルクはユーザーで調べる必要があります。

この手の社外サスに有りがちな「硬い」と言う感覚は無いが、純正サスのような「コシ」の無さ感じられないので、街乗りには凄く良い味付けがされている印象を受けます。
特にスクーターの多くは、車体に対し凄く後方にキャリアーが設置している為、荷物を入れたトップケースをキャリアーに付ける事でリヤが下がり、フロントの接地感が希薄になるように感じるので、設けられているイニシャル調節機能は、何かと荷物を載せる事が多いスクーターには打って付けだと思います。
また、乗り心地も良くなり、コーナリングも若干安定した感じです。

しかし、細部の作り込みは安っぽく、手入れを怠るとスグに錆が発生しやすそうですが、コストパフォーマンスを考えれば妥協出来るかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WestRiotさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CL50 | モンキー | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正サスペンションから変更しました。

取り付けはとても簡単で外して付け替えるだけでした。

デザインはサスペンションが主張しすぎていなくて良いです。

シートに座った感じでは、スプリングの硬さは純正と比べるとちょっと硬くなったかな?って位の硬さです。

実際に走ってみるとビックリ!
路面のギャップを乗り越えた時の衝撃の減衰が速い、コーナーでの踏ん張りが効き吸い付くように走れる、乗り心地も良く楽になったなど、違うバイクに乗っているかのようです。

もっと早く取り付けていればよかった・・・と、激しく思いました。

バイクの乗り味を変えたい!と言うのであればオススメできるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP