【解消済】7月11日ヤマハ純正部品の見積り回答停止について
【7月9日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注再開のご案内

サスペンションのインプレッション (全 2525 件中 941 - 950 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: シャリー50

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

購入後パーツ取り付け フロントブレーキかけると 前後にガタあり 走行中に段差あればハンドルが振られる。フークを外し確認するとパイプガードの内径とフークの外径のクリアランスが広くガタになっている 左右共に パイプガードの上が広いのか? ホークの外径が細い? パイプガードを純正に入れ替え確認したいと思ってます。純正で問題なければパーツ交換願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/16 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | DESMOSEDICI RR | ブロス650 )

利用車種: キャビーナ90

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ここのインプレッションでキャビーナに使用している方がおられ購入しましたが、
サイズがノーマルよりロングでセンタースタンドを立ててもリアタイヤが接地したままになってしまいます。メンテナンス上不都合です。
上下の取り付けクリアランスは良好でポン付け出来ます。
走行感も古くなったノーマルのふにゃふにゃ感が改善し、硬いと言う印象はなく、車重のあるキャビーナにはちょうど良い堅さに思えました。
ただ、上記してあるとおり、キャビーナ・ブロードには止めた方がよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/14 20:30

役に立った

コメント(0)

トルクアートSC38さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルティー )

利用車種: SV650X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リンクロッドを交換するのは、かなりの整備スキルと道具が必要です。少しでも不安な方はプロに依頼されたほうが、良いと思います。当方は自身で行いました。SV650X及びSV650ABSの場合は、リンクロッド下部ボルトがフレームに干渉して抜けない為、リアサスの下部ボルトを抜いてリンク全体を上に動かす必要があります。もちろんエキゾーストを外してフレーム下部をジャキアップする事も必要です。最後にフロントフォークを6?程度突き上げて、完成です。ノーマルサイドスタンドでも大丈夫ですよ。※若干立ち気味になるだけです。リンクロッドボルトは700nm,サスボルトは500nmにて締付けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/13 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オートバイ小僧さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZR250 | RG250Γ | KSR-2 )

利用車種: トレーサー900

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5
  • 作業性を上げる為リヤタイヤ脱着

    作業性を上げる為リヤタイヤ脱着

  • 右側はメンテナンス穴があるのでいいのですが左側が大変・・・

    右側はメンテナンス穴があるのでいいのですが左側が大変・・・

  • 下がノーマル、上が今回入れたもの

    下がノーマル、上が今回入れたもの

手持ちの工具がなくリヤタイヤを外しての作業になりました。それでもリヤサスのリンク部ナットにトルクがかけられないのでマフラーを下にズラしてやっと取り付けできました。ノーマルと比べると長さは数ミリの違いなのですがシート高に結構影響するのですね。私は166センチなので車両にまたがる時はサイドスタンド立ててからでないと反対側に倒しそうなので怖かったのですがそれが緩和されました。あと以外の効能としてコーナーリングがスムーズになりスイスイ曲がれるようになりました、何で???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 20:20

役に立った

コメント(1)

コニーさん 

お一人でなされたんですね!凄いです。良いバイクですが、私は168センチメートルですが足つき悪いですもんね。私もバイクいじり好きなんですが、取り付けに苦労するだろうと思い留まっております。大変参考になりました。有難うございます。

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

グロム後期のリアにオーリンズを入れてフロントが柔らかい感じがしたので、「フロントもオーリンズ?」とフロントも入れると手間とコストがかかることが分かっていたので、ずっと悩んでました。

ネット情報で本製品を入れると「軽いステアリングダンパーを入れてフロントが安定する」という事から、コストもそんなにかからないという事で導入してみました。

走った感じは「ステアリングが少し安定したかな?」っていう程度で、ど素人の私には白黒付けるのが難しいですね・・・(^∇^;)
けど、フロント周りの質感もアップしたし、感覚も悪くないので、対費用効果としては自分としては後悔はないです。

前期のモデルを乗ったことがないので分かりませんが、おそらく後期は前期よりフロントが若干硬くなるように改良されているとネット情報から自分としては推測しており、後期モデルの場合は前期に比べてフロントのフワフワ感の変化が小さいのでは?とは思っています。

説明書は少し分かりにくい部分があるので、もう少しワッシャーやカラーの重ねる順番を丁寧に書いてくれるとユーザーには嬉しいと思いました。

フロントが安定する方向へ改善できるとは思いますので、若干ハンドルの切れ角が狭くなりますが、このコストなら導入した方がメリットがあるんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/09 14:40

役に立った

コメント(0)

R親父さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125 | ER-6n )

利用車種: ER-6n

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ノーマルサスが乗りにくくて、外品を探してました。
オーリンズやナイトロンも有りますが、聞きなれないマトリスに替えて見ました。

取り換えは簡単で、ジャッキで上げてボルト2本を外せばすぐに交換出来ます(^^♪

調整はプリロードとリバウンドだけですが、乗りやすくなりました。
以前はギャップで跳ねて怖かったのが、ドンと一発で収まります。
路面追従性が良いので、安心して走れますね。

乗り心地も良くなったんで、ツーリングも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 18:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: X11

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3

同車種のレーサーに使用されていた、ワンオフのリアサスをいただいたのですが、そのまま使うには少々ヘタリ気味だったので、ひとまずオイル交換をする事にしました。
ですが、リアサス用オイルというと、専門ショップ向けに卸されるのが基本らしく、普通に手に入る物というと、カワサキさんの純正かこの円陣家至高さんのRSくらい。
というわけで、存在するだけで既にありがたい。

OH後は、高価なリプレイスサスのような、よく動くけどしっかり減衰も出てるサスになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/19 14:49

役に立った

コメント(0)

(閉鎖)さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

先にリアスプリングを交換してからフロントも入れました。

最初に。
リヤサスは自分で交換しましたが、フロントは手持ちの工具では出来なかったのでお店に依頼しました。
なので「評価」の上二つ、精度や品質は適当です。

2016年のMT-09に、前後ともハイパープロのスプリングへ交換したインプレです。

ノーマルの足回りは若干長めのストロークで、バンピーなコーナーでは良く跳ねていました。
それらをセッティングで抑えようとすると極端に乗り心地が悪化したり、逆に乗り心地を優先するとブレーキングでノーズダイブしたり、ウイリーしやすかったり(笑)
まぁまぁ良く曲がるセッティングには出来るのですが、どうもしっくりきません。

サーキットへ良く行くわけでもないので、比較的安価に足回りを改善できないかと思い、ハイパープロのスプリングを入れる事にしました。

最初にリヤのスプリングを交換した時に、少し初期が柔らかくなりすぎたかなと思ってましたが深いストロークは結構硬いんです。
とてもいい感じだったのでフロントも交換しました。

交換後の最初の印象はノーマルより固く感じました。
これはノーマルのフォークオイルとの差が分からないので何とも言えませんが、自分なりに乗り易いように減衰量を変更していくと、ノーマルスプリングの時より減衰量は減りました。
減衰量が減らせるので乗り心地が良くなり疲れも減ります。

それでもバネが深い所でしっかり踏ん張るので、ブレーキングでのノーズダイブが減り、安心してフロントブレーキを握れます。
これはライジングレートの奥の硬い部分が、恐らく一般道のスピードレンジでは縮める事は出来ないと言うか、殆ど使わない縁の下の力持ち状態になってると思われます。
ここが違うバイクになったと思った部分です。
短いホイールトラベルのバイクになった感じです。
悪く言えば短足です(笑)
その分ノーマルのピョンピョン跳ねる動きは殆ど無くなりましたが、ゲフッってのがたまにあります。

でも一概に短足とは言えず、柔らかい部分はリバウンドストロークで細かに動いているのか、フル加速してもフロントタイヤの接地感は無くならず、離陸しそうになってハンドルがブレブレになる事も無くなりました。
とにかく接地感が増える足回りに変わります。

ノーマルショックの減衰調整でとても良い感じにまで持って行けます。
もう一般道でこれ以上必要なの?って思ってしまいます。
と言うか、奥は硬いのでサーキットもノーマルよりは楽しく走れると思います。
タイムが出るかは知りませんが…。

前後交換して工賃込み5万円程度でこの変化は大きいです。
ツーリング、峠などのワインディング走行にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 00:13
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モモトトさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トゥデイ )

利用車種: トゥデイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換後

    交換後

  • 交換前

    交換前

海外製の安価なモノはすぐにジャバラ部分が薄くて破れやすいとのこと今回こちらを選びました。低価格でも造りはしっかりしてました。これで見た目もリフレッシュされバイクに乗る楽しみがもっともっとうれしくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 19:39

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBR250RR(MC51)に使用。
純正スプリングのマルチレートではストロークの無駄遣い。
プリロードを弱くすればこのレートでも乗り心地が悪くなる事もないし、奥での踏ん張りも効きます。最終的な調整は油面の高さで。

せっかくよく動いて高剛性なフォークが付いているのに、ノーマルスプリングでは宝の持ち腐れです。
MC51でグリップの良いタイヤを履いてスポーツ走行をするなら、リアよりもまずフロントスプリングからではないでしょうか。
ただし、ただ交換しただけだと前上がりになってしまうので、フォークの突き出し量やリアの車高で1G状態での姿勢を調整しましょう。

そして、これは車両の問題ですが、右側フォークのCリング……! 交換作業は、よく下調べしてから取り掛かるか、大人しくショップに任せてしまいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 11:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP